Twitterの伸びる時間は?平日と土日で分けて解説します。(毎日投稿560日)

どのタイミング一番Twitter伸びるんだろう? 今回はこちらのお悩みを解決します。 Twitterでツイートを伸ばしたいという方は必見です。 ツイートの質をあげることは難しいですが投稿時間を意識することで伸ばしていくことは可能です。 今回は、毎日投稿560日を超え、総フォロワー数2.0万人超えの私たちが何時に投稿しているのかについて解説します。 SNSは初速を評価されやすいので、投稿してすぐに反応をしてもらえるようにユーザーが多い時間帯に投稿することがかなり重要になってきます。 結論から言うと、特に狙うべき時間帯は、

  1. 木曜日 20:00〜22:00
  2. 日曜日 20:00〜21:00
  3. 月曜日・水曜日 21:00〜22:00

です。 細かくは下で解説しているのでぜひご覧ください。 参考:App Ape Lab.

目次

Twitterの伸びる時間は?平日と土日で分けて解説します。(毎日投稿560日)

平日のTwitterが伸びる時間は?

2020年最新情報がこちらになります。


 狙い目の時間:7:00 12:00 18:00 20:00

休日のTwitterが伸びる時間は?


平日と比較してもベースでかなりユーザーさんが活発に使用しています。
そのため、平日はより投稿時間を意識する必要があります。

 狙い目の時間:12:00以降 
他にもユーザーさんが伸びている時間帯はかなりオススメです。
例えば、平日だと、5:00-6:00や11:00-12:00、休日だと、6:00-8:00があげられます。
SNSは初速が大切なので、ユーザーさんが増えてきている時間帯で一気に目につくと急に伸びてきたりもします。

特に最強な時間帯は?

最強な時間帯に関しては、App Ape Lab.さんが解説している下記時間帯です。
この時間を見逃さないようにSocial dogや、TweetDeckを使って予約投稿をしましょう。

  1. 木曜日 20:00〜22:00
  2. 日曜日 20:00〜21:00
  3. 月曜日・水曜日 21:00〜22:00

ただ、ここでポイントなのは、その時間帯より前に投稿することです。
ピーク時に投稿しても、埋もれてしまう可能性が高いので、上記のユーザーさんが集まる時間帯の前に投稿をして反応をもらって表示しやすくしておく必要があります。
そのため私たちの場合は、

  1. 木曜日 19:00〜20:00
  2. 日曜日 19:00〜20:00
  3. 月曜日・水曜日 20:00〜21:00

に投稿をしております。
ぜひ、タイミングを見計らうということも考えて投稿してください。

まとめ:Twitterの伸びる時間は?平日と土日で分けて解説します。(毎日投稿560日)

いかがでしたか。
今回は、実際のデータを見ながら解説しました。
やはり、20:00-21:00代は本当にユーザーさんが多くいらっしゃるので狙い目です。
平日と休日を比較して考えても、やはり、12:00 18:00 20:00この3つのタイミングを見てしっかりと投稿していきましょう。
また、投稿しすぎるとタイムラインに載らないということもあるので、間隔をあけることがオススメです。
なので、
1日2投稿であれば、11:30と19:30
1日3投稿であれば、11:30 16:30 19:303時間ほどは時間をあけて投稿する等工夫をしてみてください。
やはり、投稿タイミングを意識するだけでもだいぶユーザーさんが反応してくださる可能性も変わってきます。
自分なりの最強の投稿時間をぜひ見つけてください。

他にもSNS術を発信中です。
Twitterの数値が明らかに変わったと思ったらアルゴリズムの変更でした。
簡単にシェアできます
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

25歳┃1,000日間ブログ毎日投稿続けた夫婦の夫の方です┃月9.9万PV(最高)┃日刊SPA!掲載┃積立投資┃4サイト運営中┃雑記ブロガー→特化メディア編集者┃いつ消えるか分からない副業で震えながら生活中。

目次