THE THORで吹き出しを使いたいのに画像の設定方法がわからない。 今回は、こちらのお悩みを解決します。 WordPressのテーマTHETHORで吹き出しを使っておしゃれにする方法を解説します!
吹き出しを使うことで変化を出して、しっかりとたくさんの人に注目してもらえる記事コンテンツをつくりましょう! THETHORは、初期設定で吹き出しが付いているのでとても便利ですよね!
THE THORの吹き出しの使い方&カスタマイズ方法!会話形式でもっとおしゃれに!画像を大きくしたい場合は?
ブログをご覧いただきありがとうございます!
今回は、私たちが使っているこのおしゃれなWordPressの有料テーマの「THE THOR」の吹きだし挿入方法を教えます!
会話形式にするとより記事の幅が広がったりして便利です!
- 設定方法
- 実際の挿入方法
- 会話形式にしてみる
- 違う画像を入れたいときは?
THE THORの吹き出しの設定手順
この「THETHOR」は初期設定ですでに吹き出しの機能が付いているので、プラグインを入れる必要がありません!
便利すぎます。「THETHOR」さん。
まずは、WordPPressのダッシュボードから、
外観→カスタマイズをクリック!
パーツスタイル設定→吹き出し設定!
よく使用する画像をしっかりと設定しましょう!
(私たちは両方ともたこみそです笑)
ここですぐに会話形式にしたい場合は、別の画像をそれぞれ左と右にいれましょう!
THE THORの吹き出しの実際の挿入方法
投稿ページを開いて、
この中の、プリセットパーツを選んで、そのなかの吹き出しを選びましょう!
右と左をどちらかをクリック!


the thorの吹き出しに違う画像を入れたいときは?
もちろん設定した二枚の写真以外でも使いたいときがありますよね!
そんなときは、変えたいアイコンにカーソルを画像のようにして、
メディアを挿入!で変わります!
THE THORの吹き出しの画像が荒い場合はどうすればいいの?
こちらのプラグインを使用して、登録をしてしまうと、ワンクリックで、名前までカスタマイズした状態で作成できるのでおすすめです。