ツイートをグループに貼る方法は?相手にシェアして、自分のツイートを見てもらおう。

 自分のツイートをグループへ貼りたいけど、どうしたら良い?

あるあるですよね。
実は、ツイッターでLINEにグループチャットのように、グループを作って会話することができます。
そのグループに自分のツイートをシェアできる機能があります。
※もちろん個人間でもできたりします。
今回は、その自分であったり、周りの人のツイートをグループで共有する方法をご紹介します。
共有して、面白いツイートをどんどん周りの仲間にシェアしましょう。
目次

【2021年】ツイートをグループに貼る方法は?相手にシェアして、自分のツイートを見てもらおう。

自分や相手のツイートをグループに貼る方法

早速ですが、ツイートをグループに貼ってみましょう。
Twitter社が公式に公開されている方法になります。
  1. タイムライン上のツイートから、またはツイートの詳細からメッセージアイコン  をクリックします。
    注記: 非公開ツイートはダイレクトメッセージで共有できません。
  2. メッセージを送信するアカウントは、ポップアップメニューで名前を入力するか、表示されたアカウント一覧から選びます。
  3. [次へ] ボタンをクリックします。
  4. メッセージにコメントを追加することも可能です。
  5. [送信] をクリックします。
画像付きで解説いたします。

タイムライン上のツイートから、またはツイートの詳細からメッセージアイコン  をクリックします。

かっこで囲まれているアイコンをタッチしてください。

メッセージを送信するアカウントは、ポップアップメニューで名前を入力するか、表示されたアカウント一覧から選びます。


ダイレクトメッセージで共有を選択。

[次へ] ボタンをクリックします。

この手順はスマホにはないので、飛ばします。

メッセージにコメントを追加することも可能です。


ただツイートを共有するよりも、少しコメントもいれておくと驚かれないです。
この機能はしっかり使いましょう。

[送信] をクリックします。

送信は、紙飛行機のマークです。
そこクリックするとすぐにツイートが送信されます。

まとめ:【2021年】ツイートをグループに貼る方法は?相手にシェアして、自分のツイートを見てもらおう。

いかがでしたか?
この方法を使って、どんどんツイートをシェアしましょう。
私たちのツイートを試しにブログ仲間の方に送ってみるのもいいかもしれません。
簡単にシェアできます
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

25歳┃1,000日間ブログ毎日投稿続けた夫婦の夫の方です┃月9.9万PV(最高)┃日刊SPA!掲載┃積立投資┃4サイト運営中┃雑記ブロガー→特化メディア編集者┃いつ消えるか分からない副業で震えながら生活中。

目次