ブログ1ヶ月目のPV数はこれからのブログ人生の命運を握っています。

ついにPV数も収益も中級者レベルまで来られた。
確かにね!本当に一ヶ月目から全力を出した成果だね。
ブログを始めたてのみなさん。今真剣にブログにとり組まれていますか?
更新頻度は高いですか?
ブログは一ヶ月目が本当に肝心です。
結果を出すことが肝心なわけではありません。
必死に更新していくことが非常に肝心です。
いくらSNSでも有名な方でもブログを始めた一ヶ月目のPVはそんなに高くありません。(芸能人の方は違いますが。。)
今回の結論ですが、とにかく一ヶ月目の伸びで、自分自身のブログへのモチベーションが上がり継続につながります。
その継続によって、周りの方から信頼してもらえるようになり、Googleにも信頼してもらえるようになります。
これからのブログ人生を左右する一ヶ月更新し続けてください。
まず、一ヶ月目でやっておきたいことは以下の3つです。
  1. 毎日投稿
  2. Twitterの運用
  3. WordPressへの移行(初めが無料ブログの場合)
この3つをすべて完了させてブログを急成長させましょう。
目次

ブログ1ヶ月目のPV数はこれからのブログ人生の命運を握っています。

ブログをご覧いただきありがとうございます。たこみそです。
もうそろそろ毎日投稿220日が過ぎようとしています。
そんな毎日投稿を重ねられたのもブログを始めた1ヶ月目から本気でブログを書いてきたからです。
ブログを一ヶ月目から本気で向き合っていると、二ヶ月目はその結果を超えなきゃと思いより頑張り、3ヶ月目も。。と継続の連鎖が起こります。
継続の連鎖を起こすためにも大切なことは先ほども紹介しましたが、以下の3つのことを大切にしてください。

  1. 毎日投稿
  2. Twitterの運用
  3. WordPressへの移行(初めが無料ブログの場合)

ブログ1ヶ月目でやっておきたいこと①:毎日投稿

毎日投稿はSEO対策においても重要な力を発揮します。
また、読者さんに信頼して頂けるように少しでも多くのコンテンツを発信することがとても大切になります。
どれだけ大切かは、毎日投稿200日を達成した時に作成したこちらの記事をご覧ください。
毎日投稿なんてネタがないから絶対できるわけないと思った方は、絶対にネタが切れないこちらの記事をご覧ください。

ブログ1ヶ月目でやっておきたいこと②:Twitterの運用

Twitterの運用もかなり大切です。
たこみそは一ヶ月目から3000人の方からフォローしていただけました。
そのおかげもあり、PV数も一ヶ月目からそこそこあったのでモチベーションの維持ができました。
やはり誰かが読んでくれるかもしれないと思っていると毎日続けて投稿できますね。

ブログ1ヶ月目でやっておきたいこと③:WordPressへの移行(初めが無料ブログの場合)

答えは、コンテンツ力 ✖️デザイン力です。
この時代の中ブログで生き残るには、やはりコンテンツ力×デザイン力です。なぜ、そう言えるか具体的な内容は記事を読んでご確認ください。

まとめ:ブログ1ヶ月目のPV数はこれからのブログ人生の命運を握っています。

いかがでしたか?
ブログの一ヶ月目に情熱を捧げるようになって頂けたら嬉しいです。

振り返りですが、まず一ヶ月目でやっておきたいことは以下の3つです。
  1. 毎日投稿
  2. Twitterの運用
  3. WordPressへの移行(初めが無料ブログの場合)

これだけしていけば、3ヶ月後には毎日投稿し続けるのが生活の当たり前になってきます。
ぜひそこからひたすら継続して一緒にブログを頑張りましょう。
最後になりますが、
ブログ一ヶ月目の時に読んでいたブログやSEO、ライティングの本をいくつかご紹介します。
マナブさんのツイートをブログ記事で見つけた時に購入しました。
確かにSEOを考えるにあたって、この本を外すことはできません。

ただ、新品は衝撃的価格です。
中古の購入を考えるか、メルカリで探してみるかしてみましょう。
ただ、読んで損はないです。
あとは、以前こちらの記事でも紹介しましたが、この本も愛読しています。

今では知らない人はいないほど有名なメンタリストDaiGoさんの本になります。
後々、アフィリエイトを始めたいと考えている方などテクニックを磨きたい方はこちらの本を一読してください。
最後は、毎回ご紹介していますが、こちらの漫画になっている本です。

こちらは蔦屋書店にいったら必ずといっていいほどおいてあるので、そこで読んでみて、もっとより深く読み込みたいと思ったら購入でもいいと思います。
ただ、中々漫画だとはいっても量がかなり多く学べるエッセンスが豊富なので、蔦屋書店でずっと読むのはきつかったです。
購入するのも一つの手かと。
こちらの3冊を抑えておけばひとまず問題ありません。
ぜひ、ブログ一ヶ月目から一気に技術も身につけてどんどんブログの更新をしていってください。

簡単にシェアできます
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

25歳┃1,000日間ブログ毎日投稿続けた夫婦の夫の方です┃月9.9万PV(最高)┃日刊SPA!掲載┃積立投資┃4サイト運営中┃雑記ブロガー→特化メディア編集者┃いつ消えるか分からない副業で震えながら生活中。

目次