TARZA(ターザ)BCAA 味の評判は?レモンライムをレビュー〜甘いの?美味しいの?〜

TARZAのBCAAってどうなんだろう

今回はこのお悩みを解決します。
飲み慣れたものもいいけど、新しい商品も試してみたいですよね。 でも失敗したら…という気持ちもあると思います。
今回は、失敗しないために味を徹底レビューします。
TARZAのレモンライムが気になっている方、ぜひご覧ください。
目次

TARZA(ターザ)BCAA 味の評判は?レモンライムをレビュー〜甘いの?美味しいの?〜

皆さんはトレーニング時BCAA飲んでいますか?
これまでマイプロテインのビターレモンを愛用していたのですが、たまには違うのをと思い、TARZAというメーカーのBCAAを飲んでみました。
ちなみにマイプロテインのBCAA、飲みやすいです。
250gの少量から購入できるのでお試しにもおすすめです。
マイプロテインの話は置いておいて、TARZAですが、こちら日本ブランドということで安心できますよね。
一番気になるのは味だと思いますので、紹介します。

TARZA BCAA レモンライム 概要

最小サイズがこちらの500g(約40回分)。
POINTはこちらです。

  1. ロイシン:バリン:イソロイシン=2:1:1
  2. 1杯(12.5g)で約8gのBCAAが摂取可能
  3. 溶けやすい・泡立ちにくい
  4. 付属の計量スプーン1杯(12.5g)を400cc〜700ccの水に溶かして飲む
  5. 1杯(12.5g)で46kcal

次で、実際にどうなのかレビューします。

TARZA BCAA レモンライム レビュー


フレッシュそうなパッケージです。
粉は黄緑色。
付属のスプーンが結構大きめ。
30ccです。

口の小さいボトルで作る場合、こぼす危険大です。
気をつけましょう。
先に言ってしまいますが、すりきり1杯に対して水500mlだと、かなり濃くなります。
なので、下の写真は0.8杯程度入れています。

これに水500ml入れるとこんな感じ。
正直、これでも濃いです。
何度かやっていると、色の濃さで味の濃さがわかるようになります。

1杯(12.5g)に対して400ml〜700mlの水ということですが、私は500mlでもちょっと濃いなぁと感じました。
しっかり700ml入れるといい感じになります。
味の好みは人によると思いますが、その点これは水の量で味の調節が可能です。
甘いのが好きであれば、水少なめで、さっぱりスッキリ飲みたければ水多めで。
水多めにするとその分たくさん水分取らないとBCAAの摂取量も減ってしまいますが、そこは仕方ないですね。
マイプロテインのビターレモンとの比較になりますが、ターザのレモンライムはやや甘いです。
(薄めればさっぱりになります)
ただ、スポーツ時にもおすすめできる美味しさです。

まとめ:TARZA(ターザ)BCAA 味の評判は?レモンライムをレビュー〜甘いの?美味しいの?〜

いかがでしたでしょうか。
水分とるなぜひ一緒にBCAAも摂って、効率よく身体を鍛えましょう。
TARZAのPOINTはこちらです。
  1. ロイシン:バリン:イソロイシン=2:1:1
  2. 1杯(12.5g)で約8gのBCAAが摂取可能
  3. 溶けやすい・泡立ちにくい
  4. 付属の計量スプーン1杯(12.5g)を400cc〜700ccの水に溶かして飲む
  5. 1杯(12.5g)で46kcal
続けるためにも”美味しい”というのは重要なポイントになるので、ぜひお気に入りのBCAAを見つけてください。
簡単にシェアできます
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

25歳┃1,000日間ブログ毎日投稿続けた夫婦の夫の方です┃月9.9万PV(最高)┃日刊SPA!掲載┃積立投資┃4サイト運営中┃雑記ブロガー→特化メディア編集者┃いつ消えるか分からない副業で震えながら生活中。

目次