DNSのホエイプロテイン抹茶味の口コミは?実際に購入して徹底レビュー(結論:タンパク質量豊富)

DNSのプロテインの抹茶味の口コミは良いの?

今回はこちらのお悩みを解決します。
最近は店舗でも見受けられる今話題のDNSのプロテイン。
今回は、DNSのプロテイン抹茶味が気になったので、実際に購入してみて飲んでみました。
結論、プロテイン量が豊富でかなり良かったです。
甘ったるい感じもなく、苦くなく飲みやすい抹茶味でした。
細かくレビューしていくので、気になるかたはぜひ最後までご覧ください。SNSのリアルな口コミも集めてみました。
目次

DNSのホエイプロテイン抹茶味の口コミは?実際に購入して徹底レビュー(結論:タンパク質量豊富)

DNSのホエイプロテインの概要

1食35gあたりの成分

  • エネルギー:138kcal
  • たんぱく質:24.6g(無水物換算値:25.6g)
  • 脂質:2.4g
  • 炭水化物:4.4g
  • ナトリウム:118mg(食塩相当量:0.3g)

タンパク質が1食あたりに24.6gというのはプロテインの中でも高水準です。
1食のg数によっても変わってきますが、20gあれば安心できるという私基準の水準を上回るタンパク質量です。
筋トレ大好きな方は、1gでも多くのタンパク質をと意識すると思うので、きっちりとタンパク質が入っていることをお知らせします。

原材料

  • ホエイたんぱく(乳成分を含む)
  • 緑茶
  • 抹茶
  • 食塩/香料
  • 乳化剤(大豆由来)
  • 甘 味料(スクラロース、アセスルファム K)
  • 着色料(紅花黄、クチナシ)

きちんと抹茶と緑茶が入っているので、抹茶を感じやすいです。
ただ、甘味料が入っているので、気になる方はやはり甘味料がないプロテインを探すことがオススメです。

飲み方

基本は水200ml に、添付のスプーン1杯(約35g)の割合で、シェイカーでしっかり混ぜて飲むと24gのたんぱく質を摂れる。
水の量はお好みで調節しても大丈夫。
ですが、私の場合は、飽きてきたら牛乳で飲むことやちょっと蜂蜜を入れて飲むことがあります。
少量ですが、かなり美味しくなるので、試してみてください。
※ちなみに、パーソナルトレーナー曰く、プロテインは基本水で飲みましょうとのことです。

品質

流石に昨今ドラックストアや、スポーツ用品店の実店舗で見ることもあって、かなり高品質です。
こだわり抜かれた素材とはこのことかと感じるほど。
品質が高くて安心できるという口コミも多く、リピーターはかなり多い印象を受けます。

フレーバーは?

  1. ラムネ風
  2. プレミアムチョコレート風味
  3. カフェオレ風味
  4. 抹茶風味
  5. いちごミルク風味
  6. リッチバニラ風味
  7. バナナオレ風味
  8. レモン風味
  9. トロピカルマンゴー風味

フレーバーは全部で9つあって、ラムネという少し変わった味から、スタンダードなチョコレートまで幅広くある印象です。
この中でも特に口コミが良いかつ美味しそうと思った、抹茶風味を試しに購入してみました。

DNSプロテインの抹茶味を実際に購入して飲んでみた感想

プロテインも色々と試してきた私ですが、まだ「進化への渇望」を飲んでいなかったので試しにAmazonで購入してみました。

外したら怖いので、1050gを購入しました。
見た目は半端なく好きです。
「鍛らたら、飲め」この教えに従って、とりあえず筋トレ後は必ず飲んでいます。
パッケージはイケイケなんですが、なんか袋がしまりにくいなという印象を受けました。
私が買ったものがよくなかっただけか、開け方良くなかったのか不明ですが、とにかく閉めにくいというのが第一印象です。
粉はこんな感じです。

質は高いサラサラした印象です。
抹茶の香りもするしこれは期待。

きっちりお水200mlに1スクープすり切りギリギリで入れました。

上から見ても良い粉であることは一目瞭然です。
綺麗..

実際にシェイクしてみた後がこちらです。
若干泡立ちますが、そこまで気にならないほどです。
また、しっかり混ぜれば玉になることもなかったです。

そして実際に飲んでみた感想ですが..
若干苦い。けどスッキリ飲める。
あまーい抹茶と期待していましたが、甘さはほとんどないです。
逆にいうと糖質控えめということなので、かなり品質としては良さそうという印象です。
そのため私は、若干あまめが好きなので、蜂蜜を入れて飲んでいます。
とにかくスッキリ飲めてハズレではなかったです。

全然リピートできます。

SNSの口コミは?

その他にもSNSの口コミにはこんなものがありました。

美味しい。飲みやすい。という声が多かったので、味には期待しても良いです。
ただ、若干ホエイ感はありました。
ジュースというところまではいかない印象です。
カフェで抹茶ドリンクでーすと出されたら、プロテイン入ってるやないかい。とツッコミは入れられる味です。(語彙力)

まとめ:DNSのホエイプロテイン抹茶味の口コミは?実際に購入して徹底レビュー(結論:タンパク質量豊富)

いかがでしたでしょうか?
DNSのホエイプロテイン抹茶味の印象をまとめると下記です。

  1. プロテイン量が豊富でトレーニーには最適。
  2. 抹茶味はそこまであまったるさはなく、とにかくスッキリ飲める。
  3. 品質はかなりこだわられていることもあり、安心して飲むことができ、リピーターも多い。

悪いという口コミはそこまで見なかったので、オススメです。
ただ、袋は閉めにくくないか?とも思うので、その点は要注意です。
抹茶以外のフレーバーが気になる方は、幅広くあるので、ぜひ合わせてチェックしてみてください。

  1. ラムネ風
  2. プレミアムチョコレート風味
  3. カフェオレ風味
  4. 抹茶風味
  5. いちごミルク風味
  6. リッチバニラ風味
  7. バナナオレ風味
  8. レモン風味
  9. トロピカルマンゴー風味

他にもプロテインの記事は多数挙げています。
過去飲んで一番おすスメのプロテインはファインラボです。
本気で美味しいと心の底から思えたプロテインです。
気になる方はぜひ合わせてご覧ください。

簡単にシェアできます
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

25歳┃1,000日間ブログ毎日投稿続けた夫婦の夫の方です┃月9.9万PV(最高)┃日刊SPA!掲載┃積立投資┃4サイト運営中┃雑記ブロガー→特化メディア編集者┃いつ消えるか分からない副業で震えながら生活中。

目次