大学新入生はサークルの新歓活動に行くべき【選び方とメリットデメリット】

大学生の新歓に参加するかどうか迷っていませんか?

今回は新歓コンパで間違えないサークルの選び方のコツや、サークルに入るメリットやデメリットをまとめました。

サークル活動は就活に有利!?などもまとめてあります。ご覧ください!

この記事を読んでサークルの新歓活動に前向きになって、参加してみてください!

大学新入生はサークルの新歓活動に行くべき【選び方とメリットデメリット】

現在新歓真っ只中だと思いますが、今回はそんな新入生にむけての記事を作りました!

この記事を読んで新歓に参加してみてください。

結論から言うと、何か明確にやりたいことがない限りサークルには入るべきです。

そして、新歓に行きましょう!なんとタダでご飯が食べられるところが多いです。

新歓コンパとは何か ?

新歓コンパとは、”新入生歓迎会”を意味します。

ただ、この内容はかなりサークルによって変わってきます。

例えば、あるサークルでは本当にお食事会のような雰囲気でご飯を食べたりしています。

また、あるサークルでは飲み会でお酒しかないというところも少なくありません 。
(最近は結構なくなってきているみたいです。)

まあ、コンパというと合コンというイメージがあると思いますが、そうではないです。

懇親会や親睦を深める会という意味が正解ですね。

このコンパの一番大切なことは安く飲み会に参加できる唯一のチャンスです。

サークル選びの5つのコツ【間違えないように!】

そんな新歓コンパも無理してたくさん行きすぎると、結局行きたいサークルが見つからない可能性もあります。

なので、サークル選びは大事です。

コツ1:やりたいことを決める

ここでは、まず自分がやりたいことをある程度決める。

1.高校の時にやってきたものそのまま続ける

こちらは、高校での部活動などです!がっつり大学でもやりたいのであれば、部活動という選択肢もありだと思います。

2.全く経験したことのないことを始めてみる

ちなみにたこみそオススメはこちらです。

新しく環境が変わる時期に今までしたことのないことを経験してみるのもいいかもしれません。

コツ2:柑橘系や、色が入っているサークルは避けてみる

これは、いろんなところで言われている噂に近いものですが、柑橘系や色が入っているサークルは少し危険かもしれないと言われています。

念入りの調査必要かもしれません。(もちろん、しっかり運営しているサークルもあると思います。)

具体例としては、〇〇オレンジや、〇〇レモン などです!

コツ3:オールラウドは避ける

これも巷の噂レベルですが、オールラウンドサークルは飲み会が激しいみたいです。

新歓でもお酒を飲まされる可能性があるので、避けておきたいですね。

ちなみにオールラウンドとは、なんでもやりたいことをやるサークルのことです。

コツ4:友人に色々聞いてみる

周りとの友人とのコミュニケーションはしっかりとりましょう!

行ったことあるサークルの雰囲気は聞いておくことで、ある程度危険は避けられます。

また、よかったサークルの情報も入ってくるでしょう!

ここでのコツとしては、あえて自分から、ここの新歓よかったよーや、あそこの新歓はやばかったなどの発信をすることで、勝手に自分の中に情報が入ってきます。

情報は発信する人にたくさん集まります。

コツ5:サイトで検索してみる

意外とサークルによってはwebサイトと作っているところもあるので探してみましょう!

後は、「ガクサー」を利用してサークルを探してみるのもいいかもしれません!

このようなコツを生かしてサークルをしっかり選定しましょう!

ここで、選ぶのを間違えて新歓コンパに行かなくなってしまうのは勿体無いので、ぜひ厳選してください。

もし1度目失敗しても諦めず違うところに2,3回は行きましょう。(お酒をいきなり飲むサークルは怖いのでなるべく避けたいですね。)

サークルに入るメリット

そもそもなぜサークルに大学生は入るのか気になると思うので、サークルに入るメリットをご紹介します!

1.つながりができる

友人の輪が単純に広がります。

大学生活で一生の友達を見つけ出して、人生を謳歌しましょう!

2.テストで協力しあえる

これは、1番目と同じような感じですが、テストで協力しあえるというメリットがあります。

友人が増えれば増えるほど単位獲得が楽になるというなぞの法則もあるため、サークルには入っておきたいですね。

3.なぜか就活で有利になる

私の周りでも五大総合商社や広告代理店、航空関係、旅行代理店などの友人がいますが、やはりサークルで幹事長などをしていた人がなぜか多いです。

不思議ですよね笑一見そんなにすごいことしていなくてもサークルで活躍している人間はなぜか、よく言われるミーハーな就職先の内定を取りにいったりします。

ちなみにこれらの就職先への就職が全てだとは全く思っていないので、一つの基準として考えてください!

ただ、大学一年生はまだ何をしたらいいかわからないと思うので、とりあえず雰囲気を知るためにも新歓には参加すべきです。

4.思い出をたくさん作れる

インスタグラムがサークルの入るとリア充な感じになります。

周りの目を気にする人からしたらかなりのメリットかも!

っていうのは冗談で、サークルの人たちと合宿や旅行にいくことで人生の中でも大切な思い出ができると思います。

5.出会いがある(私たちはサークルで出会った)

これ目当ての人もたくさんいると思いますが、全然この理由で新歓に行くのもありだと思います。

ちなみに私たちたこみそはサークルで出会いました。

彼氏彼女いた方が大学生活はすごく楽しいので、ぜひ出会いの場としても使っちゃいましょう!

ちなみに高校生の時に付き合っていて、今いるから大丈夫と言う方、このパターンが一番危ないです。

彼氏彼女がいるからサークルに入らないは危険です。

大学生活始まってからすぐに別れて、サークルにどこも所属していなくて困っていた友人を何人も知っています。

今ではなく、しっかり将来のことを考えましょう。

そもそも人間関係の幅を大学生時代から狭めるのはもったいないの極みです。

サークルに入るデメリット

1.無駄な飲み会が増える

大学生になるとなぜか飲みたがる人がたくさんでてきます。

こうなってくると飲み会がたくさん増えていき、時間を無駄にしてしまう可能性があるので、

しっかりと行きたい飲み会にだけ参加するようにしてください。 

2.お金がなくなる

一番目と付随していますが、飲み会や旅行が増えてお金をたくさん使うことになります。

ただ、思い出作りにお金は必要です。しっかり働いてください。

新歓あるあるパターン

携帯のホーム画面がlineのQRコード

周りに一人はいるでしょう!

おれのスマホのホーム画面lineのQRコードだから、友達登録してぇーとホーム画面みせてくる系男子(笑)が結構います。

無駄にlineを交換しすぎると永遠に連絡を取らない人がたくさん増えて、lineが使いづらくなるだけです。

やめましょう笑

飲みませんと言っているサークルなのにいざ行ってみるとお酒しかない

これはありますね。たくさんサークルの新歓に参加しているとぶちあたら壁です笑

怖かったら逃げましょう。誰も追いかけてきません。笑

よっ友が増える

あるあるすぎます。

構内を歩いていると、あれ?なんかみたことあるけどなー、名前がでてこないんだよなーって人とすれ違います。

この時に唯一交わせる言葉が!「よっ!」です。これをよっ友といいます。よっ友は最小限にしましょう笑

まとめ:大学新入生はサークルの新歓活動に行くべき【選び方とメリットデメリット】

いかがでしたか?サークルに入ると楽しいことがたくさんあります。

よく大学生らしいなぁと揶揄する方がいますが、大学生のうちしか大学生らしいことはできません。

もちろん色んな大学生活の過ごし方として、サークルに入ることはありだと思います。ぜひ、サークルに入って、大学生活を謳歌しましょう!

最新情報をチェックしよう!