- ブログ始めたてのころに必要なツールが何か知りたいなぁ。
- 他のブロガーさんはどんなツールを使っているのか知りたいなぁ。
今回はこちらのお悩みを解決します。この記事では実際に私たちがブログを書く上で使用しているツールを全て公開します。 必要なものだらけなのでぜひご覧ください。
決して今回ご紹介するツールが全てないとブログが成り立たないということはないので、ぜひともこの記事をご覧いただいた後に気になったもののみ揃えてください。
ブログ開始時に揃えておきたいツール20選を用途別にご紹介。
この記事のベースとなったツイートがあるので、まずはこちらをご覧ください。
【 #ブログ初心者 が使うべきツール】
①. Google Search Console
②. Google Analytics
③. Rinker
④. UberSuggest
⑤. 関連キーワード取得ツール
⑥. Canva
⑦. キーワードプランナーひとまず私たちが使用してマストだと思うのはこれだけです。
まだ、導入してないのありますか?#ブログ書け
— たこみそ (@tamitamitakomi) March 12, 2020
基本的に抑えておきたい有名どころのツールはこちらの7つになります。ただ、他にも私たちが使っていてオススメできると感じたツールがいくつかあるのでそちらをご紹介します。
今回は用途別に、
- 分析用
- デザイン用
- その他
に分けてご紹介します。それぞれ下で具体的に用途別にご紹介します。
ブログ初心者の方は導入しておきたい分析ツール
まずは、分析ツールです。基本的には無料で使用できるものとなっているので気になった方はぜひ使用してみてください。
難しいものは1つもありません。
- Google Search Console (検索順位把握)
- Google Analytics (PV数等細かい分析)
- UberSuggest (検索ボリュームやサイト)
- 関連キーワード取得ツール (検索キーワード把握)
- キーワードプランナー (検索キーワードボリューム把握)
- パワーランクチェックツール (ドメインパワー 把握)
- PageSpeed Insights (ページスピード把握)
ブログ初心者時から知っておきたいデザイン用ツール
分析と同時に大切なのは、ブログのデザインです。ブログのデザインで私たちが使用しているものは下記になります。
どれも必見です。
- Canva (アイキャッチ作成)
- O-dan (アイキャッチ用画像)
- いらすとや (いらすとが見つかる)
- Tiny PNG (画像圧縮)
- Rinker (商品紹介)
- ZEBLINE (動くマーカー)
- WordPressテーマTHE THOR (サイトをおしゃれにする)

その他
その他あると便利なものについてご紹介します。
- ホワイトボード
- 文賢 (校閲ツール)
- Mac Book Pro
- 覗き見防止
まとめ:ブログ開始時に揃えておきたいツール20選を用途別にご紹介。
いかがでしたか?ブログでオススメのツールは20選はこちらになります。
- Google Search Console (検索順位把握)
- Google Analytics (PV数等細かい分析)
- UberSuggest (検索ボリュームやサイト)
- 関連キーワード取得ツール (検索キーワード把握)
- キーワードプランナー (検索キーワードボリューム把握)
- パワーランクチェックツール (ドメインパワー 把握)
- PageSpeed Insights (ページスピード把握)
- Canva (アイキャッチ作成)
- O-dan (アイキャッチ用画像)
- いらすとや (いらすとが見つかる)
- Tiny PNG (画像圧縮)
- Rinker (商品紹介)
- ZEBLINE (動くマーカー)
- WordPressテーマTHE THOR (サイトをおしゃれにする)
- ホワイトボード
- 文賢 (校閲ツール)
- Mac Book Pro
- 覗き見防止