ブログを2021年から始めたいけど何をしたらいいかわからない。
今回は、こちらのお悩みを解決します。 ブログを始めても手順書がなくて何をしたらいいかわからないと思う方が多いですよね。 今回は実際に月6桁収益を達成した私たちがもう一度最初からブログを始める場合にやることをリストとしてまとめました。 なので、ぜひこれからブログで収益を出したい方、ブログで稼ぎたい方はこちらを参考にしていただけると嬉しいです。
- ブログを何で始めるか決定する(はてなブログ?アメブロ?WordPress?)
- WordPressでブログを開設する
- テーマの決定をする
- プラグインを入れる
- ツールを設定する
- SNSを始める
- ジャンルを決める
- 最低限のSEO対策を知る
- まずは1500文字の記事を5-10記事作成
- アドセンス審査を受ける
- ASPを登録する
- ここで読書してブログの理解を深める
- 50記事を目指す
- リライトをしてみる
- デザインを工夫してみる
- アイキャッチを凝る
- ページスピードを改善する
- 100記事を目指す
- 悪いデータの箇所を改善
- 検索順位1位を狙いに行く
- 数値を見て、悪い記事は削除
- 200記事を目指す
- 300記事を目指す
- 月6桁を目指す
具体的に何をすべきかをご紹介するのでぜひ最後までご覧ください。
【ブログで稼ぐためのロードマップ】月6桁収益を達成するための手順23選
0. ブログを何で始めるか決定する(はてなブログ?アメブロ?WordPress?)
1. WordPressでブログを開設する
- 土地(サーバー)を契約して住所(ドメイン)を登録します。
- 土地(サーバー)のに家(WordPress)を立てます。(インストール)
- 家具(テーマ)をいれてカスタマイズをする
2. テーマの決定をする
私たちのテーマはTHE THORになります。
3. プラグインを入れる
4. ツールを設定する
- Google Analytics
- Google Search Console
5. SNSを始める
- YouTube
6. ジャンルを決める
- 雑記ブログと特化ブログどちらにするか決定する(発信内容を1つに定めるかどうか)
- 具体的にどんなジャンルで発信するかを決定する
- その決めたジャンルでどう生き残り、検索順位上位をとるかを決定する
7. 最低限のSEO対策を知る
8. まずは1500文字の記事を5-10記事作成
この5-10記事のGoogleアドセンス合格を目指した記事作成をしてください。
記事のカテゴリーは1つに絞り1500文字程度の記事を作成することで、アドセンス審査合格が近づきます。
また、このタイミングでブログの収益発生方法、ブログの稼ぎ方を理解することが重要です。
9. アドセンス審査を受ける
10. ASPを登録する
- アドセンス合格
- Amazonアソシエイト合格
- 1日20-100pv
11. ここでインプットしてブログの理解を深める
- ブログの構造と型を理解し自分の型を持つ
- 導入文の書き方を理解する
- 内部リンクと導線を理解する
- ブログでのこれからの目標を明確にし宣言する
12. 50記事を目指す
13. リライトをしてみる
14. デザインを工夫してみる
私たちも毎週土日はブログのデザインを見直すぐらいブログのデザインを変えています。
機能を増やしてみたりと色々とカスタマイズに挑戦してみてください。
15. アイキャッチを凝る
アイキャッチのデザインを統一することで、ブログ自体の統一感があり世界観を作ることができます。
16. ページスピードを改善する
ページの読み込みスピードの計測方法を理解して、検索順位上位を狙っていきましょう。
17. 100記事を目指す
何でどうやって月の収益を1万円達成できるかを考えながらどんどん記事を作成していってください。
100記事到達したころの収益の目安が月1万円です。
18. 悪いデータの箇所を改善
- アドセンスのクリック率
- アドセンスの広告単価
- ブログの時間ごとのPV数
- 年代別のユーザーデータ
- リアルタイムユーザーが何のページをみているか
- 各キーワードごとの検索順位
- 記事の滞在時間
- ブログの直帰率
- 記事のクリック率
- アフィリエイト広告のインプレッション数
- アフィリエイト広告のクリック率
- アフィリエイト広告のCV率
- ページの読み込みスピード
- ドメインパワー
19. 検索順位1位を狙いに行く
やはり検索順位1位をとるためには、すごく考えないと無理です。
ただ、コツを掴むと意外と狙いにいくこともできるので、自分が検索順位1位のキーワードを作りましょう。
これがブログを継続するモチベーションアップにも繋がります。
20. 数値を見て、悪い記事は削除
実は、質の低い記事があると中々サイトの評価が上がりにくくなったりします。
なので、サイトの評価をあげるためにもリライト→それでも検索順位が上がらないor元々ニーズがないキーワードに関しては削除していきましょう。
またこのタイミングでサイトの方向性を再検討することも重要になってきます。
(自分が戦っているジャンルは本当に正しいのかを問いかける。)
21. 200記事を目指す
200記事までにすべきことは、これでもかと自分が今できる力全てを出して毎日記事のクオリティをあげていくことです。
これにより検索順位上位連発する可能性がでてきます。
また、200記事を書いたあたりからブログについての理解ができ中級者としてレベルが1つ上がる感覚がやってきます。
22. 300記事を目指す
23. 月6桁を目指す
企業案件も視野にいれていきつつ、ひたすら収益を生み出す、稼げるブログを作っていくだけです。
まとめ:【ブログで稼ぐためのロードマップ】月6桁収益を達成するための手順23選
いかがでしたか?
ブログで稼げるようになるために必要な手順をまとめました。
やるべきことがもうわかったという方は後は行動するだけです。
ぜひ、今すぐ自分ができることを始めてください。
今から始めて継続すれば100%ではありませんが、高確率で月1万円は月の収益を増やすことができます。
- ブログを何で始めるか決定する(はてなブログ?アメブロ?WordPress?)
- WordPressでブログを開設する
- テーマの決定をする
- プラグインを入れる
- ツールを設定する
- SNSを始める
- ジャンルを決める
- 最低限のSEO対策を知る
- まずは1500文字の記事を5-10記事作成
- アドセンス審査を受ける
- ASPを登録する
- ここで読書してブログの理解を深める
- 50記事を目指す
- リライトをしてみる
- デザインを工夫してみる
- アイキャッチを凝る
- ページスピードを改善する
- 100記事を目指す
- 悪いデータの箇所を改善
- 検索順位1位を狙いに行く
- 数値を見て、悪い記事は削除
- 200記事を目指す
- 300記事を目指す
- 月6桁を目指す
少しでも多くの方がブログで収益をあげられることを応援しております。