【作業が捗るおすすめカフェ7選】ブログ・仕事するならどこのカフェ?Wi-fi情報も

作業が捗ること間違いなし! 全てチェーン店なのでぜひお近くの店舗に行ってみてください。

僕たちは家だとだらける傾向があるので、カフェでブログ書くことが多いです!
みそはやっぱりおしゃれな雰囲気のカフェが好き!
たこは空いているところがいい!
みそが好きなのは、新宿のブックカフェ「STORYSTORY」
たこみそ
404: ページが見つかりませんでした | たこみそ 20代カップルブロガー→アラサー夫婦ブロガー。現在4つのブログを運営中。本業で稼ぎながらも副業もがっつりしています。ブログでの収益は積立NISAに入れてFIREを目指します...
ここは
  • おしゃれ
  • Wi-fi完備
  • 本読み放題
  • モーニングが最強
なので大好きです。
他にもたこみそ愛用のおすすめカフェ紹介します。
目次

【作業が捗るおすすめカフェ7選】ブログ・仕事するならどこのカフェ?Wi-fi情報も

ブログをご覧いただきありがとうございます。たこみそです。今回は、ブロガーにとって超大切な情報をお届けします。
ブロガーのみなさんはどこでブログを書きますか?
家?カフェ?
そして全国の皆さん、仕事したり作業したり、どこでしますか?
家?カフェ?
たこみそは、カフェ派です!

家は本当にダメ!ゴロゴロしちゃう!
みそは家だとテレビ見ちゃう!
ということでたこみそはブログを書くとき、カフェに行くことが多いです。
今回はたこみそが愛用している、おすすめのカフェを紹介します。
知っているカフェがほとんどだと思いますが、それぞれのカフェのおすすめポイントをまとめました。
ぜひお近くの店舗に行ってみてください。

スターバックスコーヒー

圧倒的におすすめカフェです。

  • ポジティブになる
  • 充実した気になれる
  • お洒落な自分でいられる
  • 新作に詳しくなる
  • 集中する
  • 作業が捗る
  • 美男美女を拝める
  • 笑顔になる
  • 何か頑張れる
  • お菓子がもらえる

スタバにいる人ってみんなおしゃれですよね。店員さんも美男美女。優しい。
あの雰囲気・空間が大好きなんですたこみそ。
ちなみにたこみそはタンブラー持参派です。
タンブラー持参で¥20引きになります。

たまに試食もらえるのも嬉しいよね!

Wi-fiは1時間おきに更新しなくちゃですが、安定的に使えます。

メニュー
ドリップコーヒー(hot/iced) Tall ¥330
(おかわり ¥150)

タリーズコーヒー

近くにスタバがない!となったら次に探すのがタリーズです。タリーズもスタバと同じ匂いがするカフェです。

そしてタリーズといえばみそは水出しアイスティーが大好きです!
もちろんWi-fi完備です。タリーズのおすすめポイントは、パスタなどしっかり食事が取れること!
ランチで入って作業するにもおすすめです。
メニュー
本日のコーヒー Tall ¥355
(おかわり ¥140)

ミスタードーナツ

長時間いたいときはミスドにします。なんたってコーヒーがおかわり自由なのです!
ただ、休日は混んでいます。
また平日もおやつの時間や夕方は混んでいます。
また子ども連れも多いです。
わいわいガヤガヤが好きな人にはおすすめです。

みそは周りがどんな環境でも集中できちゃう派です。(むしろ無音がダメです)
ドーナツは安定に美味しいです。Wi-fiの有無は店舗によります。
メニュー
ミスドブレンドコーヒー(おかわり自由) ¥250

カフェドクリエ

たこみそ的には安いけど、ちょっとおしゃれなカフェです。落ち着いて作業ができます。
Wi-fiはキャリアWi-fiのみです。

メニュー
ブレンド レギュラー ¥260
(おかわり¥100)

カフェドクリエのいいところは、おかわりでメニューを変えられるところ。
¥100で

  • ブレンド
  • アメリカン
  • ティー

¥150で

  • カフェラテ
  • カフェオレ
  • ロイヤルミルクティー

がおかわりできます。

珈琲館

2020年になって初めて行ってから、かなりリピートしているカフェです。
カフェというより喫茶店ですね。
珈琲館のおすすめポイントは、とにかく居心地抜群(ソファーがいい)なところ。
大人な雰囲気があります。
作業している方や、商談している方、食事をしに来ているご年配の方が多いイメージです。
ちょっと値段は高いですが、その空間にお金払うならいいかなと思えます。
コーヒーの種類も多いのでコーヒーにこだわりがある方におすすめです。
また2杯目はどのコーヒーでも半額になるので、違う味を楽しめるのもいいですよね。

メニュー
珈琲館ブレンド カップ¥400
(おかわりコーヒー全て半額)
たこみそはナポリタンとモンブランが好きです!
あ、Wi-fiはないのでポケットWi-fiかテザリングで。

上島珈琲店

上島珈琲もたこみそ的にはちょっと大人雰囲気に分類されます。
上島珈琲はこれまで行った店舗はコンセントが多い印象でした。
もちろんWi-fiも完備です。
コーヒーを味わいたい人は珈琲館か上島珈琲店です。

メニュー
ネルドリップブレンドコーヒー R ¥390
(おかわり ブレンド・アイスコーヒー ¥100)
※実施の有無は店舗によります

ルノアール

たこみそが行くカフェとしては最高級ランクのカフェ。いえ喫茶店です。ルノアールもソファーの座り心地が良いです。
Wi-fiは店舗によります。
一回の接続は3時間です。
高いですが、その分頑張ろうって思えるのがルノアールです。笑
また、上品なお客さんも多い印象です。

メニュー
ルノアールブレンド ¥590
(おかわり一杯目と同じコーヒー半額)

【作業が捗るおすすめカフェ7選】ブログ・仕事するならどこのカフェ?Wi-fi情報も

いかがでしたでしょうか。環境ってとっても大切です。
ベストな環境を見つけて、効率よく作業できるといいですね。
行ったことなくて気になるカフェ、是非行ってみてください!

簡単にシェアできます
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

25歳┃1,000日間ブログ毎日投稿続けた夫婦の夫の方です┃月9.9万PV(最高)┃日刊SPA!掲載┃積立投資┃4サイト運営中┃雑記ブロガー→特化メディア編集者┃いつ消えるか分からない副業で震えながら生活中。

目次