SPGアメックスカードの審査通った!審査結果が2日後に分かった方法を公開します。

改めて調べてみましたが、やはりSPGアメックスカードの特典は半端ないです。
まず年会費は、基本的に34,100円になります。
高いと感じますが、実はこの年会費をすぐに回収できてしまうほど魅力がすごいんです。
>>左右にスクロールできます。
発行元 | アメリカン・エキスプレス | ||
国際ブランド | AMEX | ||
年会費 | 3万4100円 | ||
家族カード | 1万7050円 | ||
旅行保険 | 国内 | 最高5000万円(利用付帯、最高1000万円の家族特約あり) | |
海外 | 最高1億円(うち5000万円は自動付帯、最高1000万円の家族特約あり) | ||
空港ラウンジ | 国内 | 国内28空港+ダニエル・K・イノウエ国際空港(旧ハワイ・ホノルル国際空港)を同伴者1名まで無料で利用可能 | |
海外 | なし。 |
SPGアメックスカードの魅力は本当にたくさんありますが、中でもやはりすごいと感じたのはこちらの4点です。
そして、入会後に3ヶ月で30万円利用すれば、60,000ポイントもらうことができます。
つまり、普通に入会してカードを切り替えるだけで、完全に元が取れてしまう+αのポイントがもらえる旅行好きにはたまらないカードです。
年に1回でも高級ホテルに泊まりたい方や、お祝い事をきちんとする夫婦カップルは、作って損だと感じることは1mmもないはずです。
還元されるのは、Marriott Bonvoyのポイントでこのポイントを宿泊費に当てることができます。 例えば、東京の対象ホテル一覧がこちらです。
エリア | ホテル名(公式サイト) |
港区 | The Ritz-Carlton, Tokyo(ザ リッツ カールトン東京) |
千代田区 | ザ プリンスギャラリー 東京紀尾井町,ラグジュアリーコレクションホテル(The Prince Gallery Tokyo Kioicho, a Luxury Collection Hotel) |
港区 | 東京エディション虎ノ門(The Tokyo EDITION, Toranomon) |
港区 | ウェスティンホテル東京(The Westin Tokyo) |
港区 | メズム東京、オートグラフコレクション(mesm Tokyo, Autograph Collection) |
港区 | ザ・プリンス さくらタワー東京、オートグラフ コレクション(The Prince Sakura Tower Tokyo, Autograph Collection) |
港区 | Sheraton Miyako Hotel Tokyo(シェラトン都ホテル東京) |
品川区 | 東京マリオットホテル(Tokyo Marriott Hotel) |
中央区 | コートヤード バイ マリオット東京ステーション(Courtyard Tokyo Station) |
中央区 | ACホテル東京銀座(AC Hotel Tokyo Ginza) |
中央区 | アロフト東京銀座(Aloft Tokyo Ginza) |
中央区 | コートヤード バイ マリオット銀座東武ホテル(Courtyard Tokyo Ginza Hotel) |
墨田区 | モクシー東京錦糸町(Moxy Tokyo Kinshicho) |
このSPGアメックスカードだけ他のカードと比較しても特典がおかしいです。誰もが一度は聞いたことのあるようなホテルばかりです。
例えば、私たちが別で持っていたゴールドカードは頑張って使って還元率が1.5%でした。
カードをたくさん使用しないと元が取れなかったんです。
でも、SPGアメックスカードは持つだけで回収可能です。(無料宿泊も含めると毎年回収可能。)
正直、半端ないです。高いと思うか思わないかは人によって変わりますが、私たちはとんでもなくお得に感じています。
そんなSPGアメックスカードを実際に作成してみると審査待ち状態になります。 個人情報入力を終えたら審査中との画面。よくよく調べてみると、この審査結構通りにくいということでした。 (申し込んだ時は、知らなかったです。) どうやら審査には10日間ほどかかるとのこと。 でも、審査と聞くとちょっと不安になりました。不合格だったらどうしよう。と。 そんな時に、すぐ(申し込み2日後に)審査が通ったと分かった方法がありました。 それは、Marriott Bonvoyのアプリ画面です。 アプリを開くとアカウント画面があります。 もちろんSPGカード申し込み前まではどこにも宿泊していなったので、ただの会員でした。 ただ、カード申し込み後、ふとした瞬間にみたらなんとSPGアメックスカードの特典の1つのゴールドエリートになっていました。 ついでに1回も宿泊したことがないのに、5日宿泊したことになっていました。 この宿泊5日は謎ですが、見事にカードが取らないと受け取れないゴールドステータスになったということで、審査が通ったことを確信しました。 ただ、申し込みした日の次の日はまだノーマルランクだったので、タイミングは人によるかもしれません。 反映されていないか逐一チェックしてみてください。
いかがでしたでしょうか。 今すぐいち早く審査結果を知りたいという方は、Marriott Bonvoyの会員ページをちろちろ覗いてみてください。 ゴールドステータスになっていると合格だと思います。 あと、関係ないかもしれませんが、申し込んだ日の次の日の18時ごろに、入会特典内容の自動通知のメールが来ました。 自動通知のメールなので、お知らせなだけかもしれませんが、このお知らせをわざわざ頂いたということはのぞみがあるかも。 と思いました。この通知メールの真相はよくわからないですが、一応の状況ご共有です。
25歳┃1,000日間ブログ毎日投稿続けた夫婦の夫の方です┃月9.9万PV(最高)┃日刊SPA!掲載┃積立投資┃4サイト運営中┃雑記ブロガー→特化メディア編集者┃いつ消えるか分からない副業で震えながら生活中。