博多ラーメン お取り寄せのおすすめは?老舗屋台「花山」を実食!〜九州お取り寄せ本舗〜

博多ラーメンのお取り寄せのおすすめは?

九州お取り寄せ本舗では、人気ご当地ラーメンが手に入ります。
今回は、その中から人気老舗屋台花山 とんこつラーメン を食べてみましたので、レビューします。
また、その他の博多ラーメンのおすすめもご紹介します。
博多ラーメン好きの方には、ギフトととしてもおすすめです。 送料込みの金額なので、一つから、贈ってみてはいかがでしょうか。 もちろんご自宅用にも!

商品はメーカー様よりご提供いただきました

目次

博多ラーメン お取り寄せのおすすめは?老舗屋台「花山」を実食!〜九州お取り寄せ本舗〜

こんにちは。 ラーメン大好きすぎて、平均で週2.3はラーメンを食べている夫婦です。(多い時は週5です) 緊急事態宣言時、外出自粛でラーメン屋さんに行けない時は、スーパーでラーメンを買い漁り、食べまくっていた時期もありました。
今回は、博多ラーメンのお取り寄せ。
博多ラーメンはお互い大好きです。
福岡には年に数回行くのですが、有名どころの博多ラーメンは食べ尽くしたんじゃないか、というくらいは食べています。
また、親戚が熊本に住んでいるので、九州のラーメンを送ってくれる時もあります。
今回は、まだ食べたことのなかった老舗屋台の「花山」さんのラーメンを実食。
ここから、飯テロ写真満載ですので、お気をつけください。

花山のラーメン 実食レビュー

今回いただいたのは、花山 とんこつラーメン です。
昭和28年創業の老舗で、屋台ラーメンの人気店です。
見るだけでお腹が空いてくるこの箱。
こだわりのスープは「化学調味料」「合成着色料」を一切使用していません。

麺・スープ・調味油が3つずつ入っています。

麺はこんな感じ。博多といえば細麺です。
沸騰して1分、硬めが好きな方は40秒。
私たちはバリカタ派なので30秒くらいかな?と思ったのですが、30秒だとハリガネより硬かったので、ちょっと多めに茹でました。
味見しながら硬さはみてください。

こちらがスープ。この時点で香りが犯罪級。

麺を素早く湯切りして、トッピングして、完成!!

麺茹で終わったときに卵がないことに気づいたので、卵はないです…
キクラゲはマストです!
調味油は、この白いのです。混ぜるとコクが出ます。

ひぁぁぁぁぁぁ!美味しそうですよね。

おいしかったです。かなり。最高でした。
超コッテリ、というわけではなく、あっさりなのにコクがある、というのでしょうか。
5杯くらいいける勢いで美味しかったです。
残ったスープは、白米と一緒にいただきました。
おすすめトッピングはのり!ノリとの相性バッチリでした。

どこで買えるの?1000円でお試し?!

九州お取り寄せ本舗公式サイトまたは、楽天市場の公式ショップで購入できます。
公式サイトでの購入特典はこちらからご確認ください。
会員登録で300円クーポンが手に入るなど、特典があります。

通常3食入り2,200円ですが2食で1,080円で購入することもできます。

違いは、専用の箱に入っていないことと、宅配便ではなく、クリックポスト(ポスト投函)であること。
おうち用でしたら、問題ないですよね。
他にも1000円お試し商品色々あるので、ぜひみてみてください。

九州お取り寄せ本舗で購入できる博多ラーメンはこちら

「花山」以外にも、九州お取り寄せ本舗で購入できる博多ラーメンをまとめました。

屋台の味:醤油豚骨

博多醤油とんこつラーメン 3人前
濃厚スープ×甘口醤油で、濃厚でありながら、さっぱりとした味わいが女性にも人気の商品。
コシと歯切れの良さが堪らない、ストレート半生麺です。

とんこつラーメン発祥の地:久留米のラーメン

くるめっ娘ラーメン3人前
とんこつラーメンって、実は久留米が発祥ってご存知でしたか?
私は前回福岡に行った時に知り、久留米のラーメン食べました。

お店の味をそのまま!:龍の家

「龍の家 豚骨ラーメン 2種 4食セット」
東京やアメリカにも出店している名店。
冷凍配送で、スープは冷凍生スープだからお店の味そのものです。
チャーシューとキクラゲも具材として入っているのもポイント。
とんこつ「こく味」と「純味」2種類を食べ比べできます。

まとめ:博多ラーメン お取り寄せのおすすめは?老舗屋台「花山」を実食!〜九州お取り寄せ本舗〜

いかがでしたでしょうか。
ラーメン好きにはたまらないお取り寄せご当地ラーメン。
おうちで食べ比べして、気になったものは実際に足を運んで食べに行きたいですね。
ラーメン大好き夫婦はこれからもラーメンを食べ続けます!

簡単にシェアできます
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

25歳┃1,000日間ブログ毎日投稿続けた夫婦の夫の方です┃月9.9万PV(最高)┃日刊SPA!掲載┃積立投資┃4サイト運営中┃雑記ブロガー→特化メディア編集者┃いつ消えるか分からない副業で震えながら生活中。

目次