「20代の貯金額ってどのくらい?」
平均値や中央値、目標としている金額と共に、私たち新卒会社員1年目23歳彼氏と、フリーランス4年目26歳の貯金額を大暴露します。
貯金の必要性や、貯金のコツなどもご紹介します。
20代貯金額の平均値・中央値・目標は?〜新卒会社員1年目23歳とフリーランス4年目26歳の貯金額大暴露〜
今回は貯金についてです。みなさん貯金していますか?
私は貯金好きなのです。そんな貯金好きの20代カップルの貯金額、そして貯金のコツなどもご紹介します。
ぜひ最後までご覧ください。
20代の貯金額
そもそも中央値とは?
中央値とは、データを小さい順に(もしくは大きい順に)並べた時に真ん中に位置する値のことです。
例えば「100・200・300・400・1,000」の場合、中央値は3番目の300になります。平均値は、極端に大きな数値や極端に小さな数値があると、その数値に大きく影響されてしまいます。
例えば「100・200・300・400・5,000」の場合、平均値は1,200になってしまいます。
貯金や年収なども平均を使うと一部の貯金額や収入が極端に大きい人の影響を受けてしまうので、中央値も紹介されることが多いです。
20代の貯金額
銀行預金だけでなく、生命保険や株式なども含んだ金額です。また20代独身のデータです。
20代貯金額:平均値¥1,060,000 中央値¥50,000
金融広報中央委員会家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査](令和元年)より
20代貯金なしの割合
20代貯金なし61%
mymoより
20代と言っても幅が広いので難しいですが、半数以上が貯金なしというのが日本の状況です。
新卒1年目の貯金額割合
三井住友銀行より
貯金なしを含め、30万円未満が半分です。社会人1年目の貯金はなかなか難しいことが分かります。
20代の目標貯金額
20代目標貯金額 平均値¥11,600,000 中央値¥4,000,000
金融広報中央委員会 家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査](令和元年)より
平均値高いですね…400万円は結構現実的な数字ではないでしょうか。
貯金の必要性
ここまでデータを見てきましたが、これからは私の考え・数値です。
そもそも貯金って必要なのでしょうか?
独身だし、自由に使いたい!今を楽しみたい!という方もいると思います。その考えも良いと思います。
ただ、私は貯金をしています。貯金は必要と思っています。その理由は大きく3つあります。
理由①:将来のため
将来、家族を持てばお金はかかります。相当かかります。(予想)子どものことを考えたら、貯めておきたいなぁというのがあります。
理由②:緊急時のため
「仕事がなくなった。」こういう時のために貯蓄は必要です。こんな事態は想定していませんでしたが、貯金あってよかった、と今は思っています。あとは怪我ですね。
昨年怪我した時に、フリーランスの私は1ヶ月働けなくて無収入になりました。
理由③:ガッと使うときのため
例えば投資をしたいってなったとき、お金がなかったらせっかくのチャンスを失ってしまいます。こういう時のためにお金はとっておきたいです。
貯金の仕方・貯金のコツ
「マネーツリー」で収支管理
Moneytreeというスマホアプリでお金は管理しています。これを毎月必ず見直して、不必要だと思った支出は削るようにしています。銀行口座やクレジットカードを登録するだけで簡単に管理できるのでおすすめです。
定期預金
私は大学を卒業してから毎月2万円を定期預金しています。2万円って少額に思うかもしれませんが、4年続ければ100万円近くになります。コツコツが大切です。
分割払いは使わない
節約術にもなりますが、分割払いを使わないことで、お金は貯まります。
例えばフリーランスの私は国民年金を払っていますが、毎月でなく2年前納することで数万円をプールすることができます。
こう言ったところにも貯金できるポイントがあります。
1例ですが貯金額 1の位まで発表します
お待たせしました。貯金額を発表します。
- 新卒1年目会社員23歳男子の貯金額:¥2,149,072
- フリーランス4年目26歳女子の貯金額:¥3,860,999
- 夫婦共同財布の金額:¥195,667
一例としてご紹介しました。
社会人1年目で200万?と思うかもしれませんが、本当にお金を使わないのです。
そういう人の場合、こうなります。
また、4年目で約400万というのは、貯金の意識があってこの金額という感じです。お金はそこそこ使います(彼氏的には使いすぎ)が、定期預金したり、収入が多かった月は(フリーランスのため収入は変動)ちょっと多く貯金したりします。
20代貯金額の平均値・中央値・目標は?〜新卒会社員1年目23歳とフリーランス4年目26歳の貯金額大暴露〜
いかがでしたでしょうか。貯金はちょっとの意識でできるようになります。ただ、貯金なんて今はまだいい!今を楽しむ。っていうのもありだと思います。貯金の余裕がなければ無理にする必要もないです。