Luminar AIの使い勝手・機能は良い?
※商品はメーカー様よりご提供いただきました
Luminar AI 使い方は簡単?価格は?レビューします〜初心者でも簡単画像編集〜
とってもよく撮れた写真なのに、お天気だけいまいち… インスタ映えするように加工したい そんな時にLuminar AIは活躍します。 その名の通り、AIを搭載した画像編集ソフトなので、AIがその画像に最適な加工を提案してくれます。 時短になりますし、画像編集なんてわからない!という初心者の方にとっても嬉しい機能です。 今回は実際に使ってみたのでレビューします。
Luminar AIでできること
ざっくりと、Luminar AIでできることは以下のことです。
- WindowsとMac両方に対応
- Adobe Lightroom ClassicやPhotoshop のプラグインとして利用可能
- Apple Photoの拡張機能として利用可能
- RAW現像
- AI編集
- 直接編集
Luminar AIの大きな特徴であるAIによる編集機能をご紹介します。
テンプレートシステム
編集しようとする写真をAIが分析し、インスタグラムライクなテンプレートを提案
人の編集
人を検知し、被写体の体型をスリム化できます。 また、肌荒れやテカリを低減し肌を綺麗に見せたり、瞳の色を変えたり、顔のスリム化、唇に赤みを足したり、歯を白くすることもも可能です。 これはかなり痩せさせたもの。 流石にこれはやりすぎですが…(笑)
青空にできる
画像内の空を自動認識し、曇りでも青空に入れ替えることができます。 後ほどどんより曇り空からの青空写真をご紹介します。
構図もおまかせ
三分割法のような写真構図の黄金律に基づいた最良のフレーミングを提案してくれます。 知識がなくても大丈夫です。
自然に奥行きを
谷、丘、木々などの周辺環境の位置関係を自動的に認識し、霧やかすみを奥行きを持たせながらリアルに追加します。
画像にアクセントをつける
影だけを全体のバランスを保ちながら強調したり、 特定の色だけを強調したり、AIが賢く画像を修正します。
Luminar AIの体験版は?価格は?
Luminar AIは7日間の体験版(無料)があります。 その後購入する際の価格は ¥9,580(1台分のライセンス) ¥11,980(2台分のライセンス+オプション付き) です。 買い切りなので、1年間の料金ではなく、一度購入すればずーっと使うことができます。 詳しくは公式サイトをご覧ください。
Luminar AIで画像編集してみたレビュー
まずはビフォーアフターからお見せしましょう。 こんなどんより曇り空が青空に! しかも、鳥も飛ばせます。笑 やり方はとっても簡単です。 テンプレートをまず選びます。
そして補正に。 基本はAIにお任せ。微調整は手動でできるので好みに合わせられます。
右側のツールに出ている項目を上から見ていって、基本AI編集が可能なところだけまずはやってみました。 本当にすごい!と思ったのがスカイAI。 空を自由自在に操れます。
こんな空も可能。
そしてもっと面白いのが拡張スカイAI。 なんとロケットも飛ばせます。 キリンも飛行機も虹も山も自然な感じで入れることができます。
後からテンプレートを変えるのももちろん可能です。
続いて、人の編集。 痩せたのわかりますか? それとAIが構図を調整してくれて右後ろに写り込んでいた人もいなくなりました。
身体・顔・細かく調整ができるのがすごい。 自由自在に理想の体型・顔にできちゃいます。
フェイスだけでもこれだけの項目があります。
使ってみた感想 想像以上に簡単に編集ができました。 操作画面も直感的にわかるようになっているので特別やり方を覚えて…とかしなくても使うことができます。 AIすごいです。 空も人もすごく自然な感じで加工できてしまうので、素敵な写真に仕上げることが可能です。 これがあれば、いい写真なのにお天気が…という時などに大活躍ですね!
まとめ:Luminar AI 使い方は簡単?価格は?レビューします〜初心者でも簡単画像編集〜
いかがでしたでしょうか。 AI搭載で、初心者には特に嬉しい編集ソフトではないでしょうか。 もちろん高度な編集もできるものなので、こだわりが出てきたら手動での編集にも挑戦したいと思います。
- WindowsとMac両方に対応
- Adobe Lightroom ClassicやPhotoshop のプラグインとして利用可能
- Apple Photoの拡張機能として利用可能
- RAW現像
- AI編集
- 直接編集
気になった方はまずは7日間の体験版からお試しください!